2024.05.24

クラウド開発人材の育成を加速!LinuCは自社の新たな挑戦を可能にする

福島コンピューターシステム株式会社

紙面インタビュー

#クラウド活用 #技術力の証明

私たち全員、LinuCを取得しました!
クラウド開発人材の育成を加速!LinuCは自社の新たな挑戦を可能にする

福島コンピューターシステム株式会社
営業本部PRセンター
執行役員CDO兼PRセンター長

本多 悟 氏

弊社では現在、クラウド関連の業務が増えています。Linuxはクラウドの基盤技術であるため、LinuCの認定取得は、Linuxの知識習得にとどまらず、クラウドを効果的に活用するための業務理解にもつながります。また、LinuC認定技術者を社内に擁することは、クライアントからの信頼性向上や新たなビジネス機会の創出にも寄与します。ビジネスとテクノロジーの両面で急速に変化する今日、ITシステムのあらゆる分野で使われるLinuxは必須のスキルです。社会に貞献するエンジニアの育成をを目指し、これからも認定取得をサポートしていきます。

ビジネスloT事業部 橋本 陽平 氏
LinuCレベル2取得 2015年入社

LinuCレベル2の認定取得では、レベル1よりも実践的な知識を身につけられました。現在、Linux関連の業務に従事していますが、クライアントが提示してきた開発現境への深い理解につながっています。今後は仮想マシンを用いた業務にも挑戦していきたいです。

ビジネスloT事業部 梅原 直樹 氏
LinuCレベル1取得 2009年入社

LinuC認定を取得したことで、Linuxのコマンド操作に対する苦手意識がなくなり 、ファイル編集が容易になりました。IPアドレス設定やソフトウェアのインストールを実行する際に、viエディタやアーカイブファイル解凍などの認定取得で得た知識が役立っています。

ICTソリューション事業部 藤井 陽平 氏
LinuCレベル1取得 2020年入社

クラウドやセキュリティ、サーバー運用など、認定取得を通じてITエンジニアに必要な知識を体系的に学ぶことができました。教科書と問題集を用いた反復学習が、自身の技術力の底上げになったと感じています。ここで得た知識を積極的に業務に還元していきます。

日経ソフトウェア 2024年7月号掲載


関連記事

ページトップへ