LinuC取得を推進する企業インタビュー
国際ソフトウェア株式会社様 事例
私たち全員、LinuCを取得しました!期待し信頼される人材を育成
日経Linux 2022年11月号掲載

私たち全員、LinuCを取得しました!期待し信頼される人材を育成
主体的に学ぶ意欲あるエンジニアを支援しています。
国際ソフトウェア株式会社
システム事業部部長森 真由美 氏
当社は独立系ソフトハウスとして創立、情報システムの企画・設計から保守まで、トータルなソリューションとサービスを提供しています。日々刷新を続けるIT業界において、全体の技術の底上げとレベルアップを図るため、2021年にLinuxを基礎技術の土台とする方針を掲げました。LinuCはクラウドやDX時代に必須となる認定。ITの基礎を仕組みから理解し、技術の習熟度を可視化できるのもメリットです。当社は社員が主体的に取り組む、「学習する組織」でありたいと考えています。 継続的な学びを支援し、ハイレベルな案件に対応できる技術者を育てていきます。
システム事業部 堀池 怜太 氏
LinuCレベル2取得 2020年入社
業務の中でLinuxを頻繁に使用しています。トラブルシューティングを行う時、調べるまでもなく解決方法を導き出せるようになりました。学んだことが日々の業務に役立っていると実感できるのは嬉しいです。
システム事業部 伊藤 朝沙子 氏
LinuCレベル1取得 2021年入社
ITは未経験だったので初めは苦労しましたが、認定を得たことで知識と技術を身につければ未経験からでも活躍できるという安心感を得ました。次はレベル2にも挑戦。幅広い知識を持つ専門性の高いエンジニアを目指します。
システム事業部 齋藤 傑 氏
LinuCレベル1取得 2021年入社
知識ゼロからのスタートで不安がありましたが、コッコツ調べたり、同期と勉強会をするなどで苦手を克服し、認定を取得。自信に繋がりました。レベル2、3にも挑戦し、近い将来、コンテナ技術などの最新技術を扱えるようになりたいです。