このページでは、Linuxを学習する上で出てくる素朴な疑問や、便利なテクニックなどを紹介しています。
※記載内容は記事執筆時のものであり、変更になっている場合があります。
今回は、「/usr/share」ディレクトリについて。 「/usr/share」ディレクトリには、「アーキテクチャに依存しないファイル」が置かれます。といいつつも、そう言われてもイメージが湧きにくいという方が多いと思いま …
2018年07月13日
今回は、「/lib」「/usr/lib」ディレクトリとライブラリについて。 「ライブラリ」とは、プログラミングを行う際によく利用するパーツをまとめたものです。そして、「/lib」「/usr/lib」ディレクトリは、標準的 …
2018年06月15日
今回は、「/bin」「/usr/bin」「/usr/local/bin」ディレクトリの使い分けについて。 これらのディレクトリには、コマンドやスクリプト、プログラムなどのバイナリファイルが置かれます。ところで、これらのデ …
2018年05月18日
今回は、「/usr」ディレクトリについて。 このディレクトリは通常「ユーザーディレクトリ」と読みますが、「ユーザーのディレクトリ」ではありません。ユーザーの個人的なファイルは/home配下のホームディレクトリに置くことが …
2018年04月13日
今回は、「Makefile」ファイルについて。 makeコマンドは、コンパイル作業を行うために様々な作業を自動的に行うためのコマンドです。「Makefile」は、コンパイル、依存関係の管理、インストールなどのルールを記述 …
2018年03月16日
今回は、「カーネル再構築」について。 「カーネルの再構築(コンパイル)」は、Linuxの勉強をしているとどこかで必ず出会う言葉です。ところが、最近ではカーネルを再構築しなくても大抵のことはできてしまうので、「Linuxを …
2018年02月02日
今回は、「/etc/sysconfig/iptables」ファイルについて。 このファイルはその名前から想像できるようにiptablesコマンドに関するファイルです。もっと詳しく言うと、「OS起動時に、システムに設定する …
2018年01月05日
今回は、「/etc/sysconfig/clock」ファイルについて。 このファイルは、システムクロックの設定を行うファイルです。記述例は以下の通りです。 --ZONE="Asia/Tokyo"UTC=true-- 「Z …
2017年11月30日
今回は「/etc/sysconfig/authconfig」ファイルについて。 「/etc/sysconfig/authconfig」ファイルは、その名の通り、ホストでの認証に関する設定を行うファイルです。ファイルの中身 …
2017年11月02日
今回は、「ロケール設定ファイル/etc/sysconfig/i18n」について。 このファイル、ファイル名からは何を設定するものなのかがわかりにくいですね。このファイルは、「システムのロケール」を設定するファイルです。i …
2017年10月06日