LinuCレベル3 303試験の例題と解説
328.4仮想プライベートネットワーク(VPN)
今回は303試験の試験範囲から、「328.4 仮想プライベートネットワーク(VPN)」についての例題を解いてみます。
■トピックの概要
このトピックの内容は以下の通りです。
<328.4 仮想プライベートネットワーク(VPN)>
重要度 4
<説明>
OpenVPNの使用方法に精通していること。
<主要な知識範囲>
・OpenVPNの設定及び使用方法
<重要なファイル、用語、ユーティリティ>
・/etc/openvpn/
・openvpn サーバ及びクライアント
■例題
OpenVPNの説明として間違っているものを選びなさい。
1. tunデバイスはIPレイヤーで動作する
2. tapデバイスはカーネルモジュールとして提供される
3. OpenVPNはルーティングモードとブリッジモードで動作する
4. OpenVPNを動作させるには2つのネットワークインターフェースが必要
※この例題は実際のLinuC試験とは異なります。
解答と解説
答えは4. OpenVPNを動作させるには2つのネットワークインターフェースが必要 です。
OpenVPNはSSLをベースにしたVPNソフトウェアです。GPLで提供されているため、LinuxだけでなくWindowsなどその他のOSでも実装されています。
OpenVPNは、L2で接続するブリッジモードと、L3で接続するルーティングモードが利用できるので、構成したいネットワークの形態によって使い分けることができます。
LinuxではL2で動作するtapデバイスと。L3で動作するtunデバイスがカーネルモジュールとして組み込まれている必要があります。これらのデバイスは仮想デバイスとして動作するので、物理デバイスとの間でブリッジやルーティングを行うように設定します。
このため、OpenVPNのサーバーには物理ネットワークインターフェースは1つだけあれば動作させることができます。
OpenVPNを設定するためには、暗号化通信の基礎や、OpenSSLを使った証明書の発行などの手順を理解している必要があるでしょう。一足飛びに設定を覚えようとせず、じっくりと取り組むのがコツです。