LinuCレベル1 101試験の例題と解説

1.05.2ハードディスクのレイアウトとパーティション

LinuCレベル1 101試験の出題範囲から「1.05.2 ハードディスクのレイアウトとパーティション」についての例題を解いてみます。
ここでは、fdiskの使い方について確認しておきましょう。

Linucレベル1 101試験 出題範囲


例題

fdiskコマンドを用いて、あるデバイスのパーティションを削除したい。
実行するコマンドとして正しいものを選択してください。

  1. fdisk [デバイス名]
  2. fdisk -s [デバイス名]
  3. fdisk -l [デバイス名]
  4. fdisk -d [デバイス名]

※この例題は実際の試験問題とは異なります。


解答と解説

正解は、「1.fdisk [デバイス名]」です。

fdiskコマンドは、パーティションテーブルの作成および操作のためのコマンドであり、対話型プログラムです。
書式は以下の通りです。

fdisk [オプション] [デバイス名]

オプションを付けず、デバイス名だけを指定すると、対話形式でパーティションの作成・削除・変更等ができます。

主なオプションの説明を記載します。

fdisk -l,--list [デバイス名]

指定したデバイスのパーティションテーブルを一覧で表示します。

fdisk -s, --getsz [デバイス名]

指定したデバイスのサイズをブロック単位で表示します。

fdisk -u, --units [=単位]

パーティションテーブルのサイズを表示する際に、表示単位として 'sectors(セクタ数)' または 'cylinders(シリンダ数)' を選択することができます。

デフォルトでは、セクタ数で表示されます。
シリンダ数を指定する場合、以下のようにコマンドを実行します。出力結果の単位がシリンダになってることがわかります。

# fdisk -l /dev/sda -u=cylinders
:
単位: シリンダ (510 * 512 = 261120 バイト)
:
:
デバイス   起動 開始位置 終了位置 シリンダ サイズ Id タイプ
/dev/sda1  *           5     7662     7658   1.9G 83 Linux
/dev/sda2           7662    11489     3827   953M 82 Linux スワップ / Solaris
fdisk -b, --sector-size [セクタサイズ]

ディスクのセクタサイズ(ディスクに書き込む最小の単位)を指定できます。
有効な値は 512、1024、2048、および 4096 です。

選択肢の解説は以下です。

1.fdisk /dev/sda
正解です。

パーティションを削除する際は、デバイス名を指定してコマンドを実行し、サブコマンドを使用して対話形式で削除を行う必要があります。

対話形式の際に利用できる主なサブコマンドは以下の通りです。

l利用可能なパーティションタイプを表示します
n新規パーティションを作成します
dパーティションを削除します
pパーティション情報を表示します
tパーティションタイプを変更します
wパーティション情報の変更を保存して終了します
qパーティション情報の変更を保存しないで終了します
mヘルプメニューを表示します

例えば、パーティション"/dev/sda2"を削除したい場合、以下のようにコマンドを実行します。

# fdisk /dev/sda  ←デバイス"/dev/sda"を指定して、fdiskコマンドを実行します。
:
:
コマンド (m でヘルプ): p  ←対話形式になります。サブコマンドpを指定して、パーティション情報を確認します。

ディスク /dev/sda: 8 GiB, 8589934592 バイト, 16777216 セクタ
:
デバイス   起動 開始位置 終了位置   セクタ サイズ Id タイプ
/dev/sda1           xxxx  xxxx  xxxx   1.9G 82 Linux xxxx / xxxx
/dev/sda2  *        xxxx xxxx xxxx   6.1G 83 Linux

コマンド (m でヘルプ): d     ←情報が確認出来たら、削除を行いたいので、サブコマンドdを指定します。
パーティション番号 (1,2, 既定値 2):2  ←削除したいパーティション番号を指定します。

コマンド (m でヘルプ): w     ←パーティション情報の変更を保存して終了します。
領域テーブルは交換されました!

2.fdisk -s /dev/sda
不正解です。

-sオプションは、指定したパーティションのサイズをブロック単位で表示します。
以下のように出力されます。

# fdisk -s /dev/sda
8388608

3.fdisk -l /dev/sda
不正解です。

-lオプションは、指定したデバイスのパーティションテーブルを一覧表示します。
以下のように出力されます。

# fdisk -l /dev/sda
ディスク /dev/sda: 8 GiB, 8589934592 バイト, 16777216 セクタ
ディスク型式: QEMU HARDDISK
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
ディスクラベルのタイプ: dos
ディスク識別子: xxxxx

デバイス   起動 開始位置 終了位置   セクタ サイズ Id タイプ
/dev/sda1           2048  3907583  3905536   1.9G 82 Linux スワップ / Solaris
/dev/sda2  *     3907584 16777215 12869632   6.1G 83 Linux

4.fdisk -d /dev/sda
不正解です。

-dオプションは存在しません。

fdiskコマンドの使い方を理解して、パーティションの変更など、正確にできるようにしましょう。


例題作成者

株式会社デージーネット OSS研究室 宮本 郁実

ページトップへ