LinuCレベル2 202試験の例題と解説

2.10.1Postfixの設定と管理

LinuCレベル2 202試験の出題範囲から「2.10.1 Postfixの設定と管理」についての例題を解いてみます。
Postfixのメール送信時のTLS設定についての例題です。

Linucレベル2 202試験 出題範囲


例題

SMTP送信を行う際、下記の条件でTLS接続を行うように設定する必要があります。
Postfixのsmtp_tls_security_levelの設定について、正しいものを選択してください。

− メール送信時にTLS接続を行う。
ただし、接続先のメールサーバがTLSに対応していなければ、暗号化を行わずに接続する。

  1. smtp_tls_security_level を設定しない。
  2. smtp_tls_security_level = may を設定する。
  3. smtp_tls_security_level = encrypt を設定する。
  4. smtp_tls_security_level = possible を設定する。

※この例題は実際の試験問題とは異なります。


解答と解説

正解は、「2. smtp_tls_security_level = may」です。

Postfixは、メールを送信する際にTLSによる暗号通信を行うように設定することができます。

以下はメール送信時にTLSを使用するための設定例です。

smtp_tls_security_level = may
smtp_tls_loglevel = 1
smtp_tls_CAfile = /etc/pki/tls/cert.pem

smtp_tls_security_level = may

Postfixがメール送信をする際のSMTP TLSセキュリティレベルを指定します。
mayを指定した場合、以下のように動作するようになります。

  • 接続先のメールサーバがTLSに対応していれば、TLS接続を行います。
  • 接続先のメールサーバがTLSに対応していなければ、平文でメール送信を行います。

mayの他には、encrypt(TLS暗号化を強制)や、verify(TLSの検証を強制)のような値を設定することができます。

smtp_tls_loglevel = 1

TLSに関するログ出力のレベルを指定します。
0〜4を指定することができます。

0ログ出力を行いません。
1TLSハンドシェイクと証明書の情報をを出力します。
2TLSネゴシエーションの間のレベルを出力します。
3TLSネゴシエーションの16進数/ASCIIダンプを出力します。
4STARTTLS以降の通信の16進数/ASCIIダンプを出力します。

smtp_tls_CAfile = /etc/pki/tls/cert.pem
証明書を発行した認証局(CA)の証明書を含んだファイルを指定します。

例題の選択肢について解説します。

1.smtp_tls_security_level を設定しない。
smtp_tls_security_level を設定しないとTLSは使用されません。
従って、誤った選択肢となります。

2.smtp_tls_security_level = may を設定する。
正しい選択肢です。

3.smtp_tls_security_level = encrypt を設定する。
smtp_tls_security_level = encrypt を指定すると、メール送信時のTLSの使用が強制されます。
従って、誤った選択肢となります。

4.smtp_tls_security_level = possible を設定する。
possibleという設定はできません。
従って、誤った選択肢となります。

Postfixの標準設定では、メール送信時にTLSは使用されません。
メール送信時にTLSを有効にする設定について把握しておきましょう。


例題作成者

株式会社デージーネット OSS研究室 大野公善

ページトップへ