LinuCレベル3 300試験の例題と解説
392.4 Sambaのトラブルシューティング
■トピックの概要
このトピックの内容は以下の通りです。
<392.4 Sambaのトラブルシューティング>
重要度 2
<説明>
簡易データベース(TDB)ファイルの構造を理解し、TBD関連の問題のトラブルシューティング方法を知っていること。
<主要な知識範囲>
・Sambaのロギングを設定する
・TDBファイルをバックアップする
・TDBファイルを復元する
・TDBファイルの破損を検出する
・TDBファイルの内容を編集 / 一覧表示する
<重要なファイル、用語、ユーティリティ>
・/var/log/samba/*
・log level
・debuglevel
・smbpasswd
・pdbedit
・secrets.tdb
・tdbbackup
・tdbdump
・tdbrestore
・tdbtool
■例題
Sambaの簡易データベース(TDB)についての解説で間違っているものを選びなさい。
1. TDBにはSambaの各種設定が格納されている
2. TDBはkey-value型のデータベースとして値を保持している
3. TDBは目的に応じて複数のTDBファイルに分かれている
4. TDBファイルは自動的にバックアップされるので、バックアップディレクトリを確保する
※この例題は実際のLinuC試験とは異なります。
解答と解説
答えは4. TDBファイルは自動的にバックアップされるので、バックアップディレクトリを確保する です。
TDBファイルの内部に格納する値は、高速に処理が行えるようバイナリーとして扱われているので、そのまま編集などは行うことができません。別途、TDBを扱うためのコマンドが用意されているのはそのためです。以下のようなコマンドが用意されています。
・tdbdump
TDBファイルの中身をダンプします。ただし、基本的にはバイナリーデータを可読状態に変換しただけの出力のため、あまり一般的な用はなさないでしょう。
・tdbbackup
TDBファイルをバックアップします。TDBファイル破損時の復元はSambaが自動的に行うので、tdbrestoreコマンドは存在しません。
・tdbtool
TDBファイルを操作するコマンドです。このコマンドも一般的な用途では使用しないでしょう。
実用上では、しっかりと把握しておくべきはtdbbackupコマンドでしょう。
tdbbackupコマンドはSamba実行中でも実行することができるので、cron等で定期的に実行するよう、設定しておくとよいでしょう。