LinuCレベル3 300試験の例題と解説

393.1 ファイルサービス

今回は300試験の試験範囲から「393.1 ファイルサービス」についての例題を解いてみます。

■トピックの概要
このトピックの内容は以下の通りです。

<393.1 ファイルサービス>
重要度 4

<説明>
混在環境においてファイル共有の作成と設定を行えること。

<主要な知識範囲>
・ファイル共有の作成と設定を行う
・ファイルサービスの移行を計画する
・IPC$の秘匿
・ユーザやグループがファイル共有を操作するためのスクリプトを作成する
・Sambaの共有アクセスの設定パラメータ

<重要なファイル、用語、ユーティリティ>
・smb.conf
・[homes]
・smbcquotas
・smbsh
・browseable、 writeable、 valid users、 write list、 read list、read only および guest ok
・IPC$
・mount、 smbmount

■例題
Sambaのファイル共有についての解説で間違っているものを選びなさい。

1. [homes]で共有を適切に設定することで、ユーザーのホームディレクトリを共有できる
2. smbcquotasで容量制限の設定や確認が行える
3. IPC$は利用可能なリソース情報の取得などを行うための特殊な共有である
4. mountコマンドではSambaの共有をLinuxでマウントすることができないのでsmbmountコマンドを使用する

※この例題は実際のLinuC試験とは異なります。


解答と解説

答えは4. mountコマンドではSambaの共有をLinuxでマウントすることができないのでsmbmountコマンドを使用する です。

Sambaのファイル共有は、Linux上で共有するディレクトリを用意し、smb.confで共有を設定することで各種クライアントに対してファイル共有として提供することができるようになります。

[homes]はやや特殊な共有で、共有するディレクトリを特定せず、Sambaで認証を行ったユーザーのLinuxでのホームディレクトリを共有として提供することができます。たとえばユーザーlpicのホームディレクトリが「/home/lpic」だった場合、この/home/lpicが「lpic共有」として提供されます。このユーザーホーム共有は、ユーザー認証と結びついているため、別のユーザーからは共有することができません。

IPC$は特殊な共有で、そのホストが持っている利用可能なリソース情報などを提供する共有です。もちろん、アクセスする前には認証が必要となります。

Sambaは主にWindowsクライアントに対してファイル共有を提供しますが、LinuxクライアントからもSambaのファイル共有にアクセスできます。smbmountコマンドも用意されていますが、mountコマンドからcifs共有としてマウントすることもできます。-t cifsと指定することで、mount.cifsコマンドが呼び出されます。もしmountコマンドで-t cifsを指定してもマウント出来ない場合には、moutn.cifsコマンドが正しくインストールされているかどうかの確認が必要でしょう。

ページトップへ