LinuCレベル1

Linux研修【オンライン】LinuCレベル1の概要と活かし方

セミナー開催日
2024年7月20日(土)13時00分〜14時15分


LinuC技術解説セミナーは、Linux技術の習得やLinuCの認定取得を目標に学習を進めている方を対象とした技術解説セミナーです。

今回はLinuC101、102試験を包括する初心者向けのセミナーを開催します。
本セミナーでは、LinuCレベル1の試験内容を一緒に学び、基本的なLinuxの知識とスキルを習得するための道筋を明確にします。

※事前に登録済みの方には、7月19日(金)までにconnpassのメールで、セミナー会場のzoomウェビナーの用URLをお送りいたします。オンライン開催の無料セミナーは、zoomのウェビナー機能を使います。参加される方はアプリのダウンロードを済ませるなど、事前の準備をお願いいたします。


セミナーへのお申込みはこちら


セミナー資料は、7月18日(木)までにこのページに公開いたします。


開催概要

開催日
2024年7月20日(土) 13時00分~14時15分
会場
オンライン(Zoom ウェビナー)
対象
Linuxをこれから学ぶ方
LinuCレベル1を学習中の方
主催
LPI-Japan
方式
ライブ方式(7月19日(金)までにconnpassのメールでセミナー会場となるzoomウェビナーのURLをお送りします )
参加費
無料(事前申込制)
定員
200名
注意事項
EDUCO-IDを取得されていない方はこのセミナーはご受講できません。
EDUCO-IDをお持ちでない方は、新規登録用マイページでEDUCO-IDを取得してください。
EDUCO-IDをお忘れになった方は、受験者マイページにてEDUCO-IDをご確認ください。
受験者マイページにログインするためのパスワードが分からない場合は、「パスワードをお忘れの場合」をクリックし、ご登録のメールアドレスを入力後、送信ボタンを押すと、パスワードが送信されます。

セミナー内容

■解説するポイント
LinuC101、LinuC102の出題範囲からLinuxを使って何ができるかの概要を解説します。
例えば下記のような内容です。内容は変更になることもあります。ご了承ください。
詳細な解説は過去の技術解説セミナーをご参照ください。

  • OSのインストールと基本的な設定:Linuxをサーバーとして使用するためのOSのインストールや基本的な設定やSSHログインによる操作。
  • システム管理: システムの監視とメンテナンス。障害発生時のトラブルシューティング。
  • ソフトウェアの管理: 必要なソフトウェアのインストールと更新、不要なソフトウェアの削除。
  • 効率的な作業: 基本的なコマンドを使ったファイル操作、テキスト操作、定型業務をシェルスクリプトで自動化する。
■解説する主題・内容
LinuC101、102試験を包括する初心者向けのセミナーを開催します。
本セミナーでは、LinuCレベル1の試験内容を一緒に学び、基本的なLinuxの知識とスキルを習得するための道筋を明確にします。

個別の主題の解説ではなく、LinuC101とLinuC102の主題の中からいくつかをピックアップしてどのようにLinuxが使われるのかの概要を解説します。
■参加者の想定スキルレベル
・これからLinuxを学習しようと考えている方
・LinuC101、102の受験を考えている方
・IT業界に興味があり、キャリアチェンジを考えている方
■セミナーのゴール
・LinuC101、102の試験範囲の概要を理解することができる
・Linuxを使ってどのような業務が可能になるかを理解することができる

*内容については予告なく変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。


講師紹介

講師紹介
竹本季史(たけもとときふみ)氏

竹本 季史(たけもとときふみ)氏

LPI-Japanアカデミック認定校 インターノウス株式会社 エンジニアカレッジ講師

IT業界で約10年間、インフラ・システムエンジニアとして業務を行う。主に自社システムの構築・運用、国の研究用ネットワークの支援、主要携帯キャリア様でのインフラ構築・運用などに関わる。2014年よりインターノウス株式会社エンジニアカレッジ講師。 これまで約1000人のエンジニアの養成を行う。主にLinuxサーバ(メール、OpenSSH、シェルスクリプト、DB、監視、演習)を担当。演習では受講生が最大限の成長ができることを目的としている。


セミナーへのお申込みはこちら


お問い合わせ先

LPI-Japan事務局
seminar_support@lpi.or.jp

ページトップへ