Linux豆知識 025
「ポート」と「ポート番号」
公開日:2010年02月15日
今回は、「ポート」と「ポート番号」について。
よく、「80番ポートが開いている」などという言い方がされますし、セキュリティ上「余計なポートは開けないようにしましょう」とも言われます。さて、このポートあるいはポート番号とは何者でしょう?
まず、「ポート」とはTCPやUDPで使われる概念で、よく「窓口」に例えられます。また、「ポート番号」は「窓口番号」に例えることができます。例を挙げましょう。たとえば郵便局へ行って振り込みを行うとき、どの窓口でも振り込みが行えるわけではなく、ある特定の窓口でのみ振り込みを受け付けています。そして、窓口には番号がついていますね。
ポート番号もこれと似たものだと考えるとよいでしょう。たとえば、WebサーバがHTTPによる通信を受け付ける際は、Webサーバの80番ポートを通じて通信を行います。同じようにSMTPは25番ポート、SSHは22番ポートを通じて通信を行います。ポートは「通信の窓口」と考えるとよいでしょう。
ちなみに、クライアント側もポートを利用して通信を行います。ただし、サーバ側のポート番号は大抵決まっていますが、クライアント側のポートは通信の度に変わるケースがほとんどです。
さて、サーバ側のポート番号は「決まっている」と書きましたが、実はやろうと思えば所定のポート番号以外で通信を行うこともできます。しかし、「あるサーバでは25番ポートでHTTPを受け付け、あるサーバでは80番ポートでHTTPを受け付ける」のように、サーバごとにばらばらなポート番号を利用しているようでは、当然混乱を招きます。そのため、サーバが利用するポート番号はある程度決まっています。これを「Well known ports」と呼びます。そして、ほとんどのサーバでは、所定のWell known portsを利用して通信を行っています。前述の「SSHサーバは22番ポート、HTTPサーバは80番ポート」がWell known Portです。
Well known ports 0-1023
Registered ports 1024-49151
Dynamic and/or private ports 49152-65535
ちなみに、Well known portsの管理は、「Internet Assigned Numbers Authority (IANA)」という組織が行っています。IANAは、Well known portsの管理のほか、IPアドレスやドメイン名の標準化などに取り組んでいます。