Linux豆知識 146
Tiny Core Linux
公開日:2014年03月07日
今回は、Linuxディストリビューション紹介の第12弾、「Tiny Core Linux」について紹介します。
Tiny Core Linuxは、何といってもそのサイズの小ささに特徴があります。そのサイズは、現行の「Tiny Core Linux 5.0」本体で9MB。非常に小さなLinuxディストリビューションです。
それでいてGUIベースのデスクトップ環境が利用できます。これだけの小ささであることから、容量の小さなUSBメモリでも十分に起動が可能です(もちろんハードディスクなどにインストールして利用することも可能です)。
実行に必要なメモリも少なくて済むため、古くて性能の低いPCでも動作するという特徴があります。また、「エクステンション」と呼ばれるパッケージを追加していくことで、機能を増やすこともできます。そのパッケージも、極力サイズを小さくすることに拘って開発されています。
さらに、公式な派生種としてGUIを削った「Micro Core Linux」というものもあり、容量は6MBとなっています。
容量の小ささが特徴なだけに、機能の豊富さという点はあまり期待できませんが、古くなったPCでも動作するというのは大きなポイントとなります。普段はあまり使う機会がないかもしれませんが、いざというときに役に立つLinuxディストリビューションなので、ぜひ覚えておきたいですね。