LinuCレベル2 201試験の例題と解説
2.06.2Dockerコンテナとコンテナイメージの管理
201試験の試験範囲から「2.06.2 Dockerコンテナとコンテナイメージの管理 」についての例題を解いてみます。このテーマは、新しくLinuCレベル2 version10で追加された範囲であり、Dockerコンテナに関する知識が問われます。
検証環境から商用サービスまで幅広く利用されており、実践でも役立つ内容ですのでしっかりと学習しておきましょう。
例題
Dockerコマンドの説明のうち、正しいものを2つ選択せよ。
- docker images は、コンテナイメージを取得する
- docker pull は、コンテナイメージを取得する
- docker rmi は、コンテナを削除する
- docker exec は、稼働中のコンテナでコマンドを実行する
※この例題は実際の試験問題とは異なります。
解答と解説
正解は、「2.docker pull は、コンテナイメージを取得する」、および「4.docker exec は、稼働中のコンテナでコマンドを実行する」となります。
不正解の選択肢(1と3)は、正しくは以下となります。
・docker images は、取得したコンテナイメージの一覧表示を行う
・docker rmi は、コンテナイメージを削除する
Dockerコンテナは、基本的には以下のステップで利用します。
①コンテナイメージの取得
②コンテナの起動
③コンテナでのコマンドやプロセス実行
④コンテナの終了
⑤コンテナの削除 ※必要に応じて
⑥コンテナイメージの削除 ※必要に応じて
また、今回出題したもの以外にも、以下のコマンドがあります。
docker run/docker create:コンテナの起動
docker stop:コンテナの停止
docker rm:コンテナの削除
docker attach:コンテナへの接続
docker pause/unpause:コンテナの一時停止/再開
Dockerコマンドの詳細については、以下から確認することが出来ます。
https://docs.docker.com/engine/reference/commandline/docker/
例題作成者
例題解説提供者
鯨井 貴博(LinuCエヴァンジェリスト/登録インストラクター、LPI-Japanアカデミック認定校 Zeus IT Camp)