LinuCレベル1 Version 4.0 102試験の例題と解説

109.4 クライアント側のDNS設定

今回は102試験の試験範囲から、「109.4 クライアント側のDNS設定」についての例題を解いてみます。

■トピックの概要

このトピックの内容は以下の通りです。

<109.4 クライアント側のDNS設定>
重要度 2

<説明>
クライアントホスト上のDNSを設定できる。

<主要な知識範囲>
リモートDNSサーバの問い合わせ
ローカルの名前解決を設定し、リモートDNSサーバを使用する
名前解決の実行順序を変更する

<重要なファイル、用語、ユーティリティ>
/etc/hosts
/etc/resolv.conf
/etc/nsswitch.conf
host
dig
getent

■例題
以下の内容を実現できるコマンドを選択してください。

・example.comのMXレコードの値を知りたい
・DNSサーバのIPアドレスは192.168.0.10である

1. dig @192.168.0.10 example.com MX
2. dig -t MX example.com 192.168.0.10
3. host example.com 192.168.0.10
4. host example.com 192.168.0.10 MX

※この例題は実際の試験問題とは異なります。


解答と解説

答えは「1. dig @192.168.0.10 example.com MX」です。

今回の問題は、「example.comのMXレコードの名前解決を、192.168.0.10に問い合わせる」という動きを実現する必要があります。このようにDNSレコードのタイプや問い合わせ先を変更したい場合には、digコマンドやhostコマンドを利用できます。

digコマンドの基本的な使い方は以下の通りです。

dig [@DNSサーバ] [DNSレコード] [DNSレコードタイプ]

[@DNSサーバ]には、問い合わせ先のDNSサーバのIPアドレスを指定します。例題の場合、DNSサーバのIPアドレスは192.168.0.10なので「@192.168.0.10」となります。

[DNSレコード]には、名前解決を行うDNSレコードを指定します。例題の場合は、example.comを指定します。

[DNSレコードタイプ]には、DNSレコードのタイプを指定します。例題の場合、MXを指定します。

またhostコマンドの基本的な使い方は以下の通りです。

host -t [DNSレコードタイプ] [DNSレコード] [DNSサーバ]

例題の「3. host example.com 192.168.0.10」のように、-tオプション無しで実行した場合、
Aレコードを問い合わせる動きになります。

なお、例題の「2. dig -t MX example.com 192.168.0.10」や「4. host example.com 192.168.0.10 MX」は
書式に誤りがあるため実行できません。

どちらのコマンドも同じようなオプションが存在するため、混乱しないように書式をしっかり
覚えておきましょう。


■例題作成者 株式会社デージーネット ソリューション開発部    森 彰吾 氏

ページトップへ