企業・合格者インタビュー

LinuCの取得に向けた勉強法や取得のメリット、組織の中での活用の仕方などについて、
実際に活躍しているエンジニアや企業や学校の育成担当者にお話を伺いました。

株式会社NTTデータ

株式会社NTTデータ

クラウドDX時代にトップ技術者として活躍する人材を育成しています

弊社は、横断的なプロジェクト支援やミドルウェアなどに関する技術開発に取り組んでいます。そのため、専門的なスキルを提供できる技術者の育成は必須。LinuCは取得に際して体系的な学習ができ、幅広い知識が身につきます。(エグゼクティブ・エンジニアリング・ストラテジスト 濱野様)

株式会社ラクスパートナーズ 西上原 聡さん

株式会社ラクスパートナーズ 西上原 聡さん

若手の入社研修で最初の課題がLinux。それを契機に多くの社員エンジニアがLinuCレベル1の認定取得にチャレンジ

当社の研修では最初にLinuxを学びますが、その中でその重要性も詳しく説明するため自分の最初の目標としてLinuxの資格取得を考えるのではないでしょうか。当社の資格支援制度にLinuCが含まれているので、それの追い風になっています。(テクニカルサポート 西上原様)

KDDI株式会社 札場さん、上林さん

KDDI株式会社 札場さん、上林さん

KDDIが考えるDXを見据えたICT人材育成、認定試験
~LinuCを足がかりに次の扉を開く~

社員の技術者育成を始めるにあたって、特に仮想化・クラウドが一般化していく中で、Linuxを組織のメンバーが標準な技術として身につけることがベースとなって、AIやIoTなどの分野に発展していくでしょうし、仮想化技術への取り組みもしやすくなるだろうと考えました。(人材育成部 部長 札場様)

株式会社ラック

株式会社ラック

クラウド時代のLinux需要増加に応え、若手技術者のLinuCレベル1取得を組織で推進

LinuC への注力の背景にはクラウド化を契機に急速にLinux の需要が増加していることがあります。多くのお客様が新規システムの開発や更新の際に、将来のクラウド移行を見すえてLinux を採用し、さらにベンダーロックインを避けるという意味でもLinux ベースへの転換が進む傾向にあります。(インフラソリューションサービス部 部長 関口様)

株式会社NTTデータ 濵野さん、俣木さん

株式会社NTTデータ 濵野さん、俣木さん

NTTデータが語るエンジニア像とその育成。「旗を揚げる」ことの大切さとは?

LinuCの試験に向けて準備すると、体系的な学習ができるため、現在のプロジェクトを離れて次のプロジェクトに移っても活用できる幅広い知識が身につきます。それがLinuC学習の最大のメリットだと考えています。(エグゼクティブ・エンジニアリング・ストラテジスト 濵野様)

日本電気株式会社

日本電気株式会社

IT基盤技術の教育を進め、DXに対応できる技術者を育成します

NECの2万人以上の社員の受験実績があり、全社的にLinuCを採用しています。LinuCは、Linuxを中心とした IT技術の習得の機会になると考えており、技術者を中心に多様な職種の社員が取得をしています。(先端SI技術開発本部 菅沼様)

日本電気株式会社 宮澤 忠さん

日本電気株式会社 宮澤 忠さん

スピードとクラウドの時代だからこそ技術者が知るべき「本質の技術」

認定の意義のひとつは「基準」です。「座学」と「実践」があるとしたら、「座学」の段階で基本的なスキルをしっかり身に付けているかどうかのチェックを認定試験という形で行いますが、自社外の仕組みの中で認定されるということに非常に大きな意味があります。(NECフェロー 宮澤様)

株式会社日立ソリューションズ東日本 岩松 宏武さん

株式会社日立ソリューションズ東日本 岩松 宏武さん

LinuCは技術者のLinux知識の向上と体系的なスキルアップを「持続」させる

LinuCの試験には全体として実際の運用を想定した問題が多いため、コマンド丸暗記では通用せず、技術の本質を理解することを問われる認定試験だと感じました。特にLinuCレベル2以降は、座学による知識以外にも個人の実務や経験値が大きく影響するのが特徴だと思います。(公共ソリューション第四部 技師 岩松様)

日本コムシス株式会社

日本コムシス株式会社

お客様の要望を叶えるエンジニアを一人でも多く育てたい

社員には1年次中にレベル1取得、3年以内にレベル2以上を含めた複数認定の取得を推奨しています。昨今増加中のAI関連の基盤構築にはLinux技術が必須ですから、顧客の目的に合わせた最適な基盤設計ができるエンジニアを一人でも多く育てたいと考えています。(ソリューションビジネスSE部 田中様)

KDDI株式会社

KDDI株式会社

資格取得は、多様な場面で活躍できる人材への第一歩です

日々革新する技術に積極的に関わり、大いに活躍する人材になってもらうべく、2018年度より技術統括本部の全新入社員に対しLinuC受験を導入。研修環境を整えることで、全員が合格するようになりました。今後の更なる成長を期待しています。(技術企画部 総括グループリーダー 札場様)

ページトップへ