お知らせ
- 2021.01.27 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』3/6(土)開催のお知らせ
- 2021.01.27 LinuCの認定教材「最短突破 LinuCレベル1 バージョン10.0 合格教本 [101試験,102試験対応]」の公式オンラインショップがオープンしました。
- 2021.01.25 【重要】LinuC認定「有意性期限」延長のお知らせ:新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の影響に伴う特別対応(救済措置)について(1月25日更新)
- 2021.01.22 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3(Version 10.0)304試験「335.1 DRBD / cLVM」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2021.01.22 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)202試験「2.08.1 BINDの設定と管理」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2021.01.15 Linux豆知識に「UEFI」を追加しました。
- 2021.01.15 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)102試験「1.07.1 インターネットプロトコルの基礎」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2021.01.15 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)101試験「1.03.3 ストリーム、パイプ、リダイレクトの使用」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2021.01.15 アカデミック認定校制度説明会開催のお知らせ(*リモート会議でも対応可能です)
- 2021.01.15 ビジネスパートナー制度説明会開催のお知らせ(*リモート会議でも対応可能です)
- 2021.01.12 『LinuCの学習にも使える、ブラウザだけで使えるクラウド環境ハンズオン』@Online 1/30(土)開催のお知らせ
- 2021.01.12 オープンソースカンファレンス2021 Online/Osaka(1/30)後援・参加のお知らせ
- 2021.01.08 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル2 Version10.0 技術解説無料セミナー 』2/14(日)開催のお知らせ
- 2021.01.08 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3(Version 10.0)300試験「393.1 ファイルサービス」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2021.01.08 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)202試験「2.09.1 Apache HTTPサーバーの設定と管理」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2021.01.06 新規加入ビジネスパートナーのご紹介(国際ソフトウェア株式会社)
- 2021.01.06 【プレスリリース】国際ソフトウェア株式会社が、社員の技術知識の向上にクラウド・DX時代の認定試験「LinuC(Linux技術者認定)」を活用 〜LPI-Japanビジネスパートナー制度に参加〜
- 2021.01.04 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』1/17(日)開催のお知らせ
- 2021.01.04 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』2/7(日)開催のお知らせ
- 2021.01.04 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』1/23(土)開催のお知らせ
- 2020.12.24 年末年始休業のご案内 Holiday Closing Notice
- 2020.12.18 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3(Version 10.0)300試験「392.3 Sambaの保守」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.12.18 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)202試験「2.12.1 iptables や firewalld によるパケットフィルタリング」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.12.18 取材記事『LPI-JAPANがCKAとCKADの国内実施と、Linux FoundationのAuthorized Certification Partnerとして国内認定されたことを発表』がThinkITに掲載されました。
- 2020.12.18 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』2/21(日)開催のお知らせ
- 2020.12.08 LinuC取得推奨企業【日本電気株式会社】のご紹介(日経Linux 2021年1月号 掲載)
- 2020.12.04 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3(Version 10.0)304試験「334.2 ロードバランスクラスタ」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.12.04 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)201試験「2.04.5 死活監視、リソース監視、運用監視ツール」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.12.02 The Linux FoundationがLPI-Japanとの提携を発表しました。「Linux FoundationとLPI-Japanが提携しLinux認定がより身近に ー LPI-JapanのLinuC レベル1 / LinuC レベル2と、Linux FoundationのCKA / CKADを組み合わせた新しい総合的な価値を提供(2020年12月2日)」
- 2020.12.02 クラウド・DX時代のLinux技術者認定「LinuC(リナック)」が、The Linux Foundation のKubernetes認定と連携 〜 The Linux Foundationの初の「Authorized Certification Partner」として、LPI-JapanがKubernetes認定試験と学習教材の販売を開始 〜
- 2020.11.24 LPI-Japanは「Open Source Summit Japan 2020(12月2日~4日)」にブロンズスポンサーとして協賛します。
- 2020.11.20 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3(Version 10.0)304試験「334.3 フェイルオーバークラスタ」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.11.20 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)202試験「2.13.1 高可用システムの実現方式」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.11.19 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル2 Version10.0 技術解説無料セミナー 』12/19(土)開催のお知らせ
- 2020.11.19 LinuCレベル2の認定教材が書店キャンペーンの対象になりました!「期間中に対象のLinuC対応書籍をフェア実施中の書店でご購入いただいた方にLPI-Japanオリジナル「LinuC学習ノート」をプレゼント!」
- 2020.11.19 新しいLinuCレベル2の認定教材『Linux教科書 LinuCレベル2 Version 10.0対応』が発売開始になりました!
- 2020.11.16 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル2 Version10.0 技術解説無料セミナー 』12/5(土)開催のお知らせ
- 2020.11.13 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)102試験「1.07.2 基本的なネットワーク構成」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.11.13 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)101試験「1.02.2 基本的なファイル管理の実行」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.11.13 Linux豆知識に「モジュール(module)」を追加しました。
- 2020.11.10 【LinuC取得を推進する企業インタビュー】NECフェロー 宮澤 忠さん 日本電気株式会社(NEC)『スピードとクラウドの時代だからこそ技術者が知るべき「本質の技術」』を掲載しました。
- 2020.11.09 【プレスリリース】LPI-Japan、「クラウド・DX時代のLinux技術者認定試験「LinuC(リナック)Version 10.0」の受験が自宅や職場で可能に!〜 11月9日より全世界で日本語試験監督員によるオンライン試験が開始〜
- 2020.11.06 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3(Version 10.0)303試験「328.4 仮想プライベートネットワーク(VPN)」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.11.06 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)202試験「2.07.2 PAM認証」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.11.06 『Linuxマシンを作ってみよう 〜LinuC レベル1/レベル2 学習環境構築ガイド〜』@Online 11/28(土)開催のお知らせ
- 2020.11.06 オープンソースカンファレンス2020 Online/Fukuoka(11/28)後援・参加のお知らせ
- 2020.10.19 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』12/12(土)開催のお知らせ
- 2020.10.16 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3(Version 10.0)300試験「392.4 Sambaのトラブルシューティング」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.10.16 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)201試験「2.04.1 makeによるソースコードからのビルドとインストール」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.10.15 Ping-tよりキャンペーンのご案内!LinuC受験チケットのご購入で、プレミアムコンテンツ1ヶ月分プレゼント!(先着100チケット)
- 2020.10.14 新しいLPI-Japan認定教材「最強WEB問題集LinuC Lv1-102(Ver10.0対応)」(株式会社Ping-t)がリリースされました!
- 2020.10.13 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル2 Version10.0 技術解説無料セミナー 』11/15(日)開催のお知らせ
- 2020.10.09 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)102試験「1.07.3 基本的なネットワークの問題解決」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.10.09 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)101試験「1.02.1 ファイルの所有者とパーミッション」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.10.09 Linux豆知識に「API」を追加しました。
- 2020.10.05 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』10/31(土)開催のお知らせ
- 2020.10.05 Linux豆知識に「VPS(Virtual Private Server)」を追加しました。
- 2020.10.02 『スキルアップのための仮想マシン活用入門 〜LinuxをインストールしてWebサーバーを動かそう〜』@Online 10/24(土)開催のお知らせ
- 2020.10.02 オープンソースカンファレンス2020 Online/Fall(10/23、24)後援・参加のお知らせ
- 2020.10.02 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3(Version 10.0)300試験「390.2 ディレクトリの保護」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.10.02 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)201試験「2.01.1 ブートプロセスとGRUB」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.10.01 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』9/26(土)開催結果のご報告
- 2020.09.24 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』11/29(日)開催のお知らせ
- 2020.09.18 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3(Version 10.0)303試験「325.4 DNS と暗号化」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.09.18 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)201試験「2.05.1 仮想マシンの仕組みとKVM」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.09.18 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』9/12(土)開催結果のご報告
- 2020.09.11 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)102試験「1.11.1 オープンソースの概念とライセンス」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.09.11 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)101試験「1.05.2 ハードディスクのレイアウトとパーティション」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.09.08 期間中に対象のLinuC対応書籍をフェア実施中の書店でご購入いただいた方に LPI-Japanオリジナル「LinuC学習ノート」をプレゼント!
- 2020.09.08 新しいLPI-Japan認定教材「最強WEB問題集LinuC Lv1-101(Ver10.0対応)」(株式会社Ping-t)がリリースされました!
- 2020.09.07 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』8/29(土)開催結果のご報告
- 2020.09.04 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3 304試験「330.1 仮想化の概念と理論」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.09.04 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)202試験「2.10.1 Postfixの設定と管理」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.09.04 『スキルアップのための仮想マシン活用入門 〜LinuxをインストールしてWebサーバーを動かそう〜』@Online 8/29(土)開催結果のご報告
- 2020.09.02 株式会社Ping-tより、Lv1-101に続き「最強WEB問題集LinuC Lv1-102(Ver10.0)」がリリースされました!
- 2020.08.31 LinuC取得を推進する企業インタビュー(LinuCレベル3認定者 岩松 宏武様 日立ソリューションズ東日本)『LinuCは技術者のLinux知識の向上と体系的なスキルアップを「持続」させる』を掲載しました。
- 2020.08.27 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』11/7(土)開催のお知らせ
- 2020.08.25 【プレスリリース】富士ネットワークス株式会社が社員の技術知識の向上にLinuCを活用 〜 LPI-Japanビジネスパートナー制度に参加 〜
- 2020.08.24 重要:新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の影響に伴う「有意性の期限」の 延長の特別対応(救済措置)について(8月24日更新)
- 2020.08.21 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3(Version 10.0)303試験「325.4 DNS と暗号化」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.08.21 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)202試験「2.12.1 iptables や firewalld によるパケットフィルタリング」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.08.20 オープンソースカンファレンス2020 Kyoto(8/28、29)後援・参加のお知らせ
- 2020.08.20 『スキルアップのための仮想マシン活用入門 〜LinuxをインストールしてWebサーバーを動かそう〜』@Online 8/29(土)開催のお知らせ
- 2020.08.19 『2022年版 資格取り方選び方全ガイド』(高橋書店)の巻頭ページにLinuCが紹介されました。サイオステクノロジー株式会社/加藤拓也様が自身の勉強方法や取得して良かった事などについてお話しされています。
- 2020.08.12 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』8/1(土)開催結果のご報告
- 2020.08.11 【プレスリリース】株式会社クラスアクトがLPI-Japanビジネスパートナー制度に参加 〜 ITインフラのプロフェッショナルファームとしてエンジニア育成にLinuCを活用 〜
- 2020.08.07 2020年9月7日 販売開始!LinuC バージョン10.0対応の新しい認定教材『Linux教科書 LinuCレベル1 スピードマスター問題集 Version10.0対応(単行本)』がリリースされます!
- 2020.08.07 Linux豆知識に「ZFS」を追加しました。
- 2020.08.07 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)102試験「1.06.1 シェル環境のカスタマイズ」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.08.07 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)101試験「1.01.1 Linuxのインストール、起動、接続、切断と停止」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.08.05 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル2 Version10.0 技術解説無料セミナー 』10/4(日)開催のお知らせ
- 2020.07.31 新規加入ビジネスパートナーのご紹介(株式会社クラスアクト)
- 2020.07.31 新規加入ビジネスパートナーのご紹介(富士ネットワークス株式会社)
- 2020.07.30 2020/8/11販売開始!LinuC バージョン10.0対応の新しい認定教材『最短突破 LinuCレベル1 バージョン10.0 合格教本[101試験, 102試験対応] (単行本)』がリリースされます!
- 2020.07.22 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』7/18(土)開催結果のご報告
- 2020.07.21 株式会社Ping-tより「最強WEB問題集LinuC Lv1-101(Ver10.0)」がリリースされました!
- 2020.07.21 対談記事『有識者鼎談 すべての人たちへ伝えたい、AI人材教育がつくる日本の未来』がインターネットアカデミー様(LPI-Japanアカデミック認定校 / HTML5アカデミック認定校)のWebサイトに掲載されました。
- 2020.07.16 LPI-Japanは「Cloud Operator Days Tokyo 2020」(7月29、30日)に協力します。LPI-Japan理事長の鈴木も講演いたします。
- 2020.07.13 求人・案件情報コーナーに新しい求人を追加しました
- 2020.07.13 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3(Version 10.0)304試験「330.5 Libvirt および関連ツール」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.07.13 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)201試験「2.03.1 基本的なネットワーク構成」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.07.03 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)101試験「1.03.3 ストリーム、パイプ、リダイレクトの使用」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.07.03 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)102試験「1.08.3 ローカライゼーションと国際化」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.07.01 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル2 Version10.0 技術解説無料セミナー 』6/27(土)開催結果のご報告
- 2020.06.30 LinuCレベル1 / レベル2 Version10.0 出題範囲の学習に役立つ実習環境を構築するための手順をまとめたガイド『学習環境構築ガイド』を公開しました。
- 2020.06.25 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル2 Version10.0 技術解説無料セミナー 』6/21(日)開催結果のご報告
- 2020.06.24 【プレスリリース】株式会社HTKエンジニアリング LinuC レベル1 Version 10.0対応の認定教材として初のスマートフォン向け問題集アプリを発表 -移動中、待ち時間、いつでもどこでも気軽に LinuC を学習できるスマートフォンアプリ-
- 2020.06.24 LinuC バージョン10.0対応の新しい認定教材『リナ男とリナ子のLinuC-1問題集 Version 10.0対応(スマートフォンアプリ) 』がリリースされました!
- 2020.06.18 『クラウド時代のLinux技術者認定資格『LinuC Version10.0』のポイント 〜『最短突破LinuCレベル1合格教本(技術評論社)』著者が語る〜』@Online 6/27(土)開催のお知らせ
- 2020.06.17 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』6/14(日)開催結果のご報告
- 2020.06.17 LinuC バージョン10.0対応の新しい認定教材『Linux教科書 LinuCレベル1 Version 10.0対応(単行本・電子書籍) 』が2020/6/23にリリースされます!
- 2020.06.11 オープンソースカンファレンス2020 Online/Hokkaido(6/27)後援・参加のお知らせ
- 2020.06.08 LinuC取得推奨企業【日本コムシス株式会社】のご紹介(日経Linux 2020年7月号 掲載)
- 2020.06.05 Linux豆知識に「ネットワーク機器のセキュリティ」を追加しました。
- 2020.06.05 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)102試験「1.07.2 基本的なネットワーク構成」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.06.05 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)101試験「1.01.4 プロセスの生成、監視、終了」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.06.05 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル2 Version10.0 技術解説無料セミナー 』5/31(日)開催結果のご報告
- 2020.05.29 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)201試験「2.06.2 Dockerコンテナとコンテナイメージの管理」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.05.29 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3(Version 10.0)304試験「330.3 KVM」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.05.27 Linux技術者認定試験 LinuCのオンライン学習教材のご紹介
- 2020.05.27 【オンライン開催】『LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 』5/23(土)開催結果のご報告
- 2020.05.15 求人・案件情報コーナーに新しい求人を追加しました
- 2020.05.15 『未経験から始めるLinux学習方法』@Online 5/30(土)開催のお知らせ
- 2020.05.15 オープンソースカンファレンス2020 Online/Nagoya(5/30)後援・参加のお知らせ
- 2020.05.08 Linux豆知識に「VPN」を追加しました。
- 2020.05.08 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)102試験「1.09.2 システムのログ」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.05.08 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)101試験「1.05.2 ハードディスクのレイアウトとパーティション」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.05.01 新たに追加された出題範囲を解説する『LinuCレベル2 Version10.0 新出題範囲学習補助教材』を公開しました。
- 2020.05.01 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3 303試験「326.1 ホストの堅牢化」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.05.01 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2 202試験「2.13.3 クラウドサービス上のシステム構成」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.05.01 求人・案件情報コーナーに新しい求人を追加しました
- 2020.04.30 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響に伴う認定証の発送の遅延についてのご案内とお詫び(4月30日更新)
- 2020.04.28 ZDNetに記事『DXが導く仮想化、クラウド化時代に求められる技術者の条件--LinuC V10刷新の背景』が掲載されました。
- 2020.04.20 『未経験から始めるLinux学習方法』@Online 4/25(土)開催のお知らせ
- 2020.04.20 オープンソースカンファレンス2020 Online/Spring(4/24、25)後援・参加のお知らせ
- 2020.04.20 インターノウス様の「ProEngineer」IT業界コラムに『LinuCの出題範囲が2020年4月より改定!難易度や、資格取得メリットについて、LPI-Japan鈴木理事長にインタビューしました』が掲載されました
- 2020.04.17 Linux技術者認定試験 LinuCレベル3 304試験「334.1 高可用性の概念と理論」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.04.17 Linux技術者認定試験 LinuCレベル2(Version 10.0)201試験「2.03.2 高度なネットワーク構成」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.04.15 ゴールデンウィーク期間中のお問合せや受験チケット(バウチャー)購入について
- 2020.04.10 Linux豆知識に「Raspberry Pi」を追加しました。
- 2020.04.10 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)102試験「1.08.1 アカウント管理」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.04.10 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)101試験「1.01.2 仮想マシン・コンテナの概念と利用」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.04.08 重要:新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の影響に伴う「有意性の期限」の 延長の特別対応(救済措置)について(4月8日更新)
- 2020.04.08 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、営業時間短縮のお知らせ
- 2020.04.03 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 300試験「396.1 NetBIOSとWINS」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.04.03 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 201試験「2.04.6 システム構成ツール」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.04.01 新たに追加された出題範囲を解説する『LinuCレベル1 Version10.0 新出題範囲学習補助教材』を公開しました。
- 2020.04.01 新規加入のLPI-Japanアカデミック認定校のご紹介(株式会社テクノクリエイション)
- 2020.03.31 認定取得者を対象とした求人情報・案件情報コーナーを公開しました。
- 2020.03.13 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 303試験「328.1 ネットワークの堅牢化」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.03.13 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 202試験「2.12.2 OpenSSH サーバーの設定と管理」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.03.06 Linux豆知識に「nftablesの設定を保存する方法」を追加しました。
- 2020.03.06 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)102試験「1.08.2 ジョブスケジューリング」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.03.06 Linux技術者認定試験 LinuCレベル1(Version 10.0)101試験「1.03.4 正規表現を使用したテキストファイルの検索」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.03.05 プレスリリース「LPI-Japan、Linux技術者認定 LinuC(リナック)」を、クラウド時代のすべてのIT技術者に必須の認定として全面的に見直し、新バージョン 「Version 10.0」を発表! 〜4月1日リリース(3月2日より試験予約開始) 〜」が多くの媒体で記事として取り上げられました。
- 2020.03.02 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 202試験「207.2 DNSゾーンの作成と保守」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.03.02 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 304試験「334.2 ロードバランスクラスタ」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.03.02 【2020年5月31日まで】2020年4月1日リリース LinuCレベル1、レベル2 バージョン10.0 期間限定 受験生応援キャンペーン!
- 2020.03.02 【プレスリリース】LPI-Japan、「Linux技術者認定 LinuC(リナック)」を、クラウド時代のすべてのIT 技術者に必須の認定として全面的に見直し、新バージョン「Version 10.0」を発表! 〜 4月1日リリース(3月2日より試験予約開始) 〜
- 2020.02.25 3/15(日)、3/22(日)開催 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』中止のお知らせ
- 2020.02.25 3/10(火)開催『エグゼクティブセミナー LPI-JAPAN ビジネスサミット 2020』中止のお知らせ
- 2020.02.24 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@東京 3/15(日)開催中止のお知らせ
- 2020.02.24 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@東京 3/22(日)開催中止のお知らせ
- 2020.02.17 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 303試験「326.4 FreeIPA のインストレーションとSambaの統合」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.02.17 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 202試験「208.1 Apacheの基本的な設定」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.02.10 【プレスリリース】『LPI-Japanビジネスサミット2020 〜オープンテクノロジー時代を切り拓く〜』を3月10日(火)に開催 オープンテクノロジーのビジネス活用と人材育成をテーマに
- 2020.02.10 LinuC導入企業【KDDI株式会社】様のご紹介(日経Linux 2020年3月号掲載)
- 2020.02.07 Linux豆知識に「nftables」を追加しました。
- 2020.02.07 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル1 102試験「105.1 シェル環境のカスタマイズと使用」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.02.07 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル1 101試験「102.5 RPMおよびYUMパッケージ管理の使用」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.01.31 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 303試験「328.1 ネットワークの堅牢化」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.01.31 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 201試験「205.3 ネットワークの問題を解決する」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.01.29 『未経験から始めるLinux学習方法』@東京 2/22(土)開催のお知らせ
- 2020.01.29 オープンソースカンファレンス2020 Tokyo/Spring(2/21、22)後援・参加のお知らせ
- 2020.01.23 エグゼクティブセミナー『LPI-JAPAN ビジネスサミット 2020 〜オープンテクノロジー時代を切り拓く〜』(3月10日開催)@六本木アカデミーヒルズにて開催します!是非お申し込みください。
- 2020.01.23 『LinuC(Linux技術者認定試験) 新バージョン ベータ試験』受験者募集(2020年2月3日から2月14日)のお知らせ
- 2020.01.14 Linux豆知識に「DNF」を追加しました。
- 2020.01.14 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル1 102試験「110.1 セキュリティ管理業務の実施」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.01.14 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル1 101試験「104.5 ファイルのパーミッションと所有者の管理」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2020.01.14 LinuC / OSS-DB / HTML5 / OPCEL 公開ペーパー試験開催(2020年3月7日@新宿)のご案内
- 2020.01.13 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@東京 1/11(土)開催結果のご報告
- 2019.12.27 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 300試験「390.2 ディレクトリの保護」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.12.27 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 202試験「209.2 NFSサーバの設定」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.12.23 LPI-Japanは情報科学専門学校(学校法人岩崎学園)主催の『第4回高校生セキュリティコンテスト』に協賛します。
- 2019.12.23 『スキルアップのための仮想マシン活用入門 〜LinuxをインストールしてWebサーバーを動かそう〜』@大阪 1/25(土)開催のお知らせ
- 2019.12.23 オープンソースカンファレンス2020 Osaka(1/24、25)後援・参加のお知らせ
- 2019.12.18 年末年始休業のご案内 Holiday Closing Notice
- 2019.12.17 新しいLPI-Japan認定教材「最強WEB問題集LinuC/LPIC Lv3-303(Ver2.0対応)」(株式会社Ping-t)がリリースされました!
- 2019.12.16 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 304試験「330.5 Libvirt および関連ツール」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.12.16 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 201試験「206.3 システム関連の問題をユーザに通知する」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.12.10 『LinuC(リナック)レベル2 技術解説無料セミナー』@東京 12/8(日)開催結果のご報告
- 2019.12.10 『LinuCレベル3 300 Mixed Environment 技術解説無料セミナー』@東京 12/7(土)開催結果のご報告
- 2019.12.06 Linux豆知識に「Red Hat Enterprise Linux 8(CentOS 8)」を追加しました。
- 2019.12.06 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル1 102試験「109.3 基本的なネットワークの問題解決」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.12.06 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル1 101試験「103.4 ストリーム、パイプ、リダイレクトの使用」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.12.02 新規加入のLPI-Japanアカデミック認定校のご紹介(株式会社ネットサポート)
- 2019.11.29 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 304試験「330.4 その他の仮想化ソリューション」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.11.29 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 201試験「203.1 Linuxファイルシステムを操作する」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.11.22 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@東京 11/17(日)開催結果のご報告
- 2019.11.20 受験者マイページ メンテナンスのお知らせ
- 2019.11.15 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 201試験「201.3 カーネル実行時における管理とトラブルシューティング」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.11.15 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 300試験「392.1 Sambaの概念とアーキテクチャ」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.11.15 「Think IT」に記事「IT試験学習サイト『Ping-t』とLPI-Japanが語る Linuxエンジニア育成への思い」が掲載されました。
- 2019.11.12 『スキルアップのための仮想マシン活用入門 〜LinuxをインストールしてWebサーバーを動かそう〜』@東京 11/23(土)開催のお知らせ
- 2019.11.12 オープンソースカンファレンス2019 Tokyo/Fall(11/23、24)後援・参加のお知らせ
- 2019.11.08 Linux豆知識に「Red Hat Enterprise Linux 8とその派生Linuxディストリビューション」を追加しました。
- 2019.11.08 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル1 102試験「109.3 基本的なネットワークの問題解決」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.11.08 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル1 101試験「102.3 共有ライブラリの管理」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.10.27 『スキルアップのための仮想マシン活用入門 〜LinuxをインストールしてWebサーバーを動かそう〜』@福岡 11/9(土)開催のお知らせ
- 2019.10.27 オープンソースカンファレンス2019 Fukuoka(11/9)後援・参加のお知らせ
- 2019.10.11 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 300試験「390.2 ディレクトリの保護」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.10.11 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 201試験「202.2 システムのリカバリ」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.10.11 新規加入ビジネスパートナーのご紹介(株式会社ケイ・シー・シー)
- 2019.10.08 『LinuCレベル3 300 Mixed Environment 技術解説無料セミナー』@東京 10/12(土)開催のお知らせ
- 2019.10.07 Linux豆知識に「オープンソースのセキュリティ施策ソフトウェア」を追加しました。
- 2019.10.04 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル1 102試験「108.2 システムのログ」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.10.04 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル1 101試験「103.8 viを使った基本的なファイル編集の実行」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.10.01 【プレスリリース】LPI-Japan、無償公開中のLinuxサーバー構築学習用教材「Linuxサーバー構築標準教科書」のバージョンアップを発表 〜 CentOS 7への対応のほかセキュリティの動向にも配慮し改定 〜
- 2019.09.29 『LinuC試験から学ぶセキュリティ入門』@東京 10/10(木)開催のお知らせ
- 2019.09.29 オープンソースカンファレンス2019 Enterprise(10/10)後援・参加のお知らせ
- 2019.09.27 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 300試験「392.5 国際化」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.09.27 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 201試験「201.1 カーネルの構成要素」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.09.17 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@東京 9/28(土)開催結果のご報告
- 2019.09.13 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 300試験「394.1 ユーザアカウントとグループアカウントの管理」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.09.13 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 201試験「202.1 システムの起動をカスタマイズする」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.09.09 Linux豆知識に「セキュリティ施策を疎かにした場合のリスク」を追加しました。
- 2019.09.06 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル1 102試験「105.2 簡単なスクリプトのカスタマイズまたは作成」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.09.06 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル1 101試験「103.3 基本的なファイル管理の実行」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.09.03 LinuC / OSS-DB / HTML5 / OPCEL 公開ペーパー試験開催(2019年9月28日@新宿)のご案内
- 2019.08.30 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 304試験「334.3 フェイルオーバークラスタ」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.08.30 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 202試験「211.2 電子メール配信を管理する」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.08.27 gihyo.jpに記事『Linux技術者認定試験「LinuC」合格のポイントは入力問題対策にあり』が掲載されました。
- 2019.08.26 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@東京 9/1(日)開催結果のご報告
- 2019.08.14 【2018年9月以降にLPICを受験された皆様へ】受験されたLPICと同一のLinuC認定試験の受験を半額の7,500円でご案内します。
- 2019.08.14 【2018年8月末までにLPICを受験された皆様へ】LinuCとして受験・合格履歴のお取り扱いを希望する方へご案内です。
- 2019.08.09 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル3 303試験「328.3 パケットフィルタ」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.08.09 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)レベル2 202試験「212.4 セキュリティ業務」に関するサンプル問題と解説を追加しました。
- 2019.08.02 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 106.1 X11のインストールと設定 」を追加しました。
- 2019.08.02 Linux豆知識に「 Linuxに感染するウィルス 」を追加しました。
- 2019.08.02 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 101.3 ランレベル/ブートターゲットの変更とシステムのシャットダウンまたはリブート 」を追加しました。
- 2019.08.01 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@東京 7/27(土)開催結果のご報告
- 2019.07.30 『Linux従事者必見!LinuCレベル1ポイント解説セミナー』@京都 8/3(土)開催のお知らせ
- 2019.07.30 オープンソースカンファレンス2019 Kyoto(8/2、3)後援・参加のお知らせ
- 2019.07.19 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 326.2 ホストの侵入検知 」を追加しました。
- 2019.07.19 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 202.1 システムの起動をカスタマイズする 」を追加しました。
- 2019.07.16 【OSS-DB受験割引(5,000円引き)特典あり!】LPI-JapanビジネスパートナーのエンタープライズDB社様主催『EDB Postgres Vision Tokyo 2019 〜未来は Postgresに、未来は今ここに!〜』 (8/1)にて、LPI-Japan理事長の成井が講演します。
- 2019.07.09 技術評論社より『最短突破 LinuCレベル1 合格教本[101試験,102試験対応]』が7月13日に発売されます。
- 2019.07.09 【プレスリリース】LinuCレベル1学習書籍がLPI-Japan認定教材として技術評論社から全国書店にて発売 〜 高い学習効果と効率的な学習により合格を目指せる DVD-ROM付き合格教本 〜
- 2019.07.02 『LinuC(リナック)レベル2 技術解説無料セミナー』@東京 6/30(日)開催結果のご報告
- 2019.07.01 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 327.2 強制アクセス制御 」を追加しました。
- 2019.07.01 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 211.1 電子メールサーバの使用 」を追加しました。
- 2019.07.01 【プレスリリース】LPI-Japan、LinuC(Linux技術者認定資格)レベル3の受験料を改定 〜 7月1日より15,000円、かつ、不合格者の再受験料を5,000円に。高度ICT人材育成のニーズへの対応を加速 〜
- 2019.06.26 【プレスリリース】LPI-Japanプラチナスポンサー 株式会社HTKエンジニアリングが、 LPI-Japan認定教材として初のスマートフォン向け問題集アプリを発表
- 2019.06.26 LPI-Japan認定教材として初のスマートフォン向けLinuC学習アプリ『リナ男とリナ子のLinuC-1問題集』がリリースされました。
- 2019.06.24 Linux豆知識に「 人工知能(AI) 」を追加しました。
- 2019.06.24 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 108.1 システム時刻の保守 」を追加しました。
- 2019.06.24 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 103.1 コマンドラインの操作 」を追加しました。
- 2019.06.20 『Linux従事者必見!LinuCレベル1ポイント解説セミナー』@名古屋 7/13(土)開催のお知らせ
- 2019.06.20 オープンソースカンファレンス2019 Nagoya(7/13)後援・参加のお知らせ
- 2019.06.14 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 207.1 DNSサーバの基本的な設定 」を追加しました。
- 2019.06.14 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 390.1 OpenLDAPのレプリケーション 」を追加しました。
- 2019.06.11 オープンソースカンファレンス2019 Hokkaido(5/31、6/1)後援・参加のご報告
- 2019.06.05 「Think IT」に記事『試験開発を通じて技術者育成に貢献するLPI-Japanの取り組み』が掲載されました。
- 2019.05.31 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 392.2 Sambaを設定する 」を追加しました。
- 2019.05.31 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 207.1 DNSサーバの基本的な設定 」を追加しました。
- 2019.05.28 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@東京 5/25(土)開催結果のご報告
- 2019.05.24 Linux豆知識に「 情報の古さ 」を追加しました。
- 2019.05.24 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 107.1 ユーザアカウント、グループアカウント、および関連するシステムファイルの管理 」を追加しました。
- 2019.05.24 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 102.5 RPMおよびYUMパッケージ管理の使用 」を追加しました。
- 2019.05.17 新規加入のLPI-Japanアカデミック認定校のご紹介(株式会社日本プレースメントセンター)
- 2019.05.17 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 200.1 リソースの使用率の測定とトラブルシューティング 」を追加しました。
- 2019.05.17 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 330.3 KVM 」を追加しました。
- 2019.05.07 「LinuC出題範囲」についての 意見公募をいたします。抽選で50名様にLinuC受験30%OFFクーポンを進呈!
- 2019.04.26 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 204.3 論理ボリュームマネージャ 」を追加しました。
- 2019.04.26 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 334.3 フェイルオーバークラスタ 」を追加しました。
- 2019.04.23 サーバーメンテナンスのお知らせ
- 2019.04.19 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 104.7 システムファイルの確認と適切な位置へのファイルの配置 」を追加しました。
- 2019.04.19 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 109.2 基本的なネットワーク構成 」を追加しました。
- 2019.04.16 新規加入のLPI-Japanアカデミック認定校のご紹介(学校法人 大原学園)
- 2019.04.16 ゴールデンウィーク期間中のお問合せや受験チケット(バウチャー)購入について
- 2019.04.12 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 325.2 暗号化、署名および認証のX.509 証明書 」を追加しました。
- 2019.04.12 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 207.3 DNSサーバを保護する 」を追加しました。
- 2019.03.28 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 325.3 暗号化ファイルシステム 」を追加しました。
- 2019.03.28 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 212.2 FTPサーバの保護 」を追加しました。
- 2019.03.22 Linux豆知識に「 unameコマンド 」を追加しました。
- 2019.03.22 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 108.1 システム時刻の保守 」を追加しました。
- 2019.03.22 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 104.4 ディスククォータの管理 」を追加しました。
- 2019.03.15 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 205.3 ネットワークの問題を解決する 」を追加しました。
- 2019.03.15 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 393.2 Linuxファイルシステムと共有/サービスのパーミッション 」を追加しました。
- 2019.03.08 LinuC取得を推進する企業インタビュー(株式会社クロスパワー)『インフラ系エンジニアとして成長するプロセスの中で LinuCの学習はメリットという言葉以上にとても意義がある』を掲載しました。
- 2019.03.04 全国4カ所で開催! 教員・講師向け LinuC/Linux指導ポイント解説セミナー
- 2019.03.04 LinuC / OSS-DB / HTML5 / OPCEL 公開ペーパー試験開催(2019年3月9日@新宿)のご案内
- 2019.02.22 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 326.3 ユーザの管理と認証 」を追加しました。
- 2019.02.22 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 205.3 ネットワークの問題を解決する 」を追加しました。
- 2019.02.19 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@東京 2/17(日)開催結果のご報告
- 2019.02.15 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 110.3 暗号化によるデータの保護 」を追加しました。
- 2019.02.15 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 103.5 プロセスの生成、監視、終了 」を追加しました。
- 2019.02.12 【プレスリリース】LPI-Japanと翔泳社が「教員向け LinuC/Linux 指導ポイント解説セミナー」を 2019年2月下旬より全国4都市で開催(無料)
- 2019.02.03 『Linux従事者必見!LinuCレベル1ポイント解説セミナー』@東京 2/23(土)開催のお知らせ
- 2019.02.03 オープンソースカンファレンス2019 Tokyo/Spring(2/22、23)後援・参加のお知らせ
- 2019.02.01 【プレスリリース】LPI-Japan、LinuC(Linux技術者認定資格)を英語でも受験可能に 〜2月1日より日本を含む全世界で配信開始、グローバル展開や英語受験ニーズへの対応を加速〜
- 2019.02.01 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 212.3 セキュアシェル (SSH) 」を追加しました。
- 2019.02.01 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 334.2 ロードバランスクラスタ 」を追加しました。
- 2019.01.25 Linux豆知識に「 netstatコマンド 」を追加しました。
- 2019.01.20 『Linux従事者必見!LinuCレベル1ポイント解説セミナー』@大阪 1/26(土)開催のお知らせ
- 2019.01.17 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 392.2 Sambaを設定する 」を追加しました。
- 2019.01.17 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 204.1 RAIDを構成する 」を追加しました。
- 2019.01.11 Linux豆知識に「 Linuxファイルシステム 」を追加しました。
- 2018.12.28 LinuC取得を推進する企業インタビュー(日本プレースメントセンター)『先の見えない時代だからこそLinux教育に力を注ぎ、個人も会社も選択肢を広げる』を掲載しました。
- 2018.12.21 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 326.1 ホストの堅牢化 」を追加しました。
- 2018.12.21 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 203.3 ファイルシステムを作成してオプションを構成する 」を追加しました。
- 2018.12.21 LinuC レベル3 認定教材「最強WEB問題集LinuC Lv3-304(Ver2.0)」(Ping-t)がリリースされました!
- 2018.12.20 年末年始休業のご案内 Holiday Closing Notice
- 2018.12.17 オープンソースカンファレンス2018 Fukuoka(12/8)後援・参加のご報告
- 2018.12.14 Linux豆知識に「 Linuxカーネルのバージョン番号 」を追加しました。
- 2018.12.10 『Linux従事者必見!LinuCレベル1ポイント解説セミナー』@東京 12/14(金)開催のお知らせ
- 2018.12.10 オープンソースカンファレンス2018 Enterprise(12/14)後援・参加のお知らせ
- 2018.12.07 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 208.1 Apacheの基本的な設定 」を追加しました。
- 2018.12.07 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 327.1 任意アクセス制御 」を追加しました。
- 2018.11.30 新規加入のLPI-Japanアカデミック認定校のご紹介 エンジニアカレッジ(インターノウス株式会社)
- 2018.11.30 LinuC取得を推進する企業インタビュー(株式会社セントメディア)『若手エンジニアは自らのチャンスのために。ベテランはチームのモチベーションアップのために。LinuCを持つべき』を掲載しました。
- 2018.11.30 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 101.2 システムのブート 」を追加しました。
- 2018.11.30 Linux豆知識に「 「Python」について 」を追加しました。
- 2018.11.30 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 110.2 ホストのセキュリティ設定 」を追加しました。
- 2018.11.22 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 392.4 Sambaのトラブルシューティング 」を追加しました。
- 2018.11.22 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 207.1 DNSサーバの基本的な設定 」を追加しました。
- 2018.11.21 『Linux従事者必見!LinuCレベル1ポイント解説セミナー』@福岡 12/8(土)開催のお知らせ
- 2018.11.21 オープンソースカンファレンス2018 Fukuoka(12/8)後援・参加のお知らせ
- 2018.11.02 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 328.1 ネットワークの堅牢化 」を追加しました。
- 2018.11.02 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 210.4 OpenLDAPサーバの設定 」を追加しました。
- 2018.10.29 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@東京 10/13(土)開催結果のご報告
- 2018.10.19 Linux豆知識に「 ARMアーキテクチャ 」を追加しました。
- 2018.10.19 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 105.3 SQLデータ管理 」を追加しました。
- 2018.10.19 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 103.7 正規表現を使用したテキストファイルの検索 」を追加しました。
- 2018.10.12 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 334.4 エンタープライズLinuxディストリビューションの高可用性 」を追加しました。
- 2018.10.12 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 203.1 Linuxファイルシステムを操作する 」を追加しました。
- 2018.10.08 『LinuC(リナック)レベル1ポイント解説セミナー』@東京 10/27(土)開催のお知らせ
- 2018.10.08 オープンソースカンファレンス2017 Tokyo/Fall(10/27、28)後援・参加のお知らせ
- 2018.10.03 LinuC取得を推進する企業インタビュー(サイオステクノロジー株式会社)『オープンな技術を生かして組織の力を高める、共通言語としての「LinuC」』を掲載しました。
- 2018.09.28 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 326.1 ホストの堅牢化 」を追加しました。
- 2018.09.28 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 200.2 将来のリソース需要を予測する 」を追加しました。
- 2018.09.21 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 110.1 セキュリティ管理業務の実施 」を追加しました。
- 2018.09.21 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 104.1 パーティションとファイルシステムの作成 」を追加しました。
- 2018.09.21 LinuC取得を推進する企業インタビュー(TIS株式会社)『LinuCを通じて得た「体系立てた知識」と「情報のインプット」で次の企画力に』を掲載しました。
- 2018.09.21 LinuC取得を推進する企業インタビュー(株式会社エンライズコーポレーション)『総合力のある「ビジネスパーソン+エンジニア育成」を目指し「LinuC」を活用』を掲載しました。
- 2018.09.18 『LinuCレベル3 300 Mixed Environment 技術解説無料セミナー』@東京 9/2(日)開催結果のご報告
- 2018.09.14 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 326.2 ホストの侵入検知 」を追加しました。
- 2018.09.14 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 207.2 DNSゾーンの作成と保守 」を追加しました。
- 2018.09.13 『Linuxシステム管理基礎セミナー』@東京(2018年9月30日)開催のお知らせ
- 2018.09.13 『Linuxサーバー構築基礎セミナー』@東京(2018年9月29・30日)開催のお知らせ
- 2018.09.13 『Linuxセキュリティセミナー 』@東京(2018年9月29日)開催のお知らせ
- 2018.09.13 新規加入ビジネスパートナーのご紹介(アノテーション株式会社)
- 2018.09.12 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)が企業における人材育成の客観的指標として最新のITSSスキルマップに掲載されました!
- 2018.09.07 Linux豆知識に「 /tmpディレクトリ 」を追加しました。
- 2018.09.03 JICAボランティアのご協力によりLinux標準教科書が英語化されました。ご興味のある方はぜひご覧ください。
- 2018.08.31 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 392.3 Sambaの保守 」を追加しました。
- 2018.08.31 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 212.1 ルータを構成する 」を追加しました。
- 2018.08.27 LinuC / OSS-DB / HTML5 / OPCEL 公開ペーパー試験開催(2018年9月15日@新宿)のご案内
- 2018.08.24 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@東京 8/26(日)開催結果のご報告
- 2018.08.23 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 107.2 ジョブスケジューリングによるシステム管理業務の自動化 」を追加しました。
- 2018.08.23 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 104.5 ファイルのパーミッションと所有者の管理 」を追加しました。
- 2018.08.20 LPIC取り扱い停止に関するお知らせ
- 2018.08.20 新規加入のLPI-Japanアカデミック認定校のご紹介(株式会社ボールド)
- 2018.08.17 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 394.2 認証と許可およびWinbind 」を追加しました。
- 2018.08.17 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 205.2 高度なネットワーク構成 」を追加しました。
- 2018.08.10 Linux豆知識に「 「/usr/src」ディレクトリ 」を追加しました。
- 2018.08.03 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 397.1 CIFS連携 」を追加しました。
- 2018.08.03 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 200.1 リソースの使用率の測定とトラブルシューティング 」を追加しました。
- 2018.07.27 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 108.3 メール転送エージェント(MTA)の基本 」を追加しました。
- 2018.07.25 『LinuC(リナック)レベル2 技術解説無料セミナー』@東京 7/28(土)開催結果のご報告
- 2018.07.24 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@大阪 8/5(日)開催のお知らせ
- 2018.07.24 オープンソースカンファレンス2018 Kyoto(8/3、4)後援・参加のお知らせ
- 2018.07.20 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 330.4 その他の仮想化ソリューション 」を追加しました。
- 2018.07.20 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 204.3 論理ボリュームマネージャ 」を追加しました。
- 2018.07.13 Linux豆知識に「 「/usr/share」ディレクトリ 」を追加しました。
- 2018.07.10 ZDNetに記事が掲載されました。『新たなLinux認定試験「LinuC」--オープンソースを推進するNECグループが人材育成に活用へ』
- 2018.07.06 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 330.1 仮想化の概念と理論 」を追加しました。
- 2018.07.06 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 208.2 HTTPS向けのApacheの設定 」を追加しました。
- 2018.06.29 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 107.1 ユーザアカウント、グループアカウント、および関連するシステムファイルの管理 」を追加しました。
- 2018.06.29 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 102.4 Debianパッケージ管理の使用 」を追加しました。
- 2018.06.26 『LinuCレベル1ポイント解説セミナー』@北海道 7/7(土)開催のお知らせ
- 2018.06.22 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 200.1 リソースの使用率の測定とトラブルシューティング 」を追加しました。
- 2018.06.22 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@東京 6/30(土)開催結果のご報告
- 2018.06.15 LPI-Japanは『Open Source Summit Japan 2018』@東京 6/20(水)-22(金)に出展します。
- 2018.06.15 Linux豆知識に「 「/lib」「/usr/lib」ディレクトリとライブラリ 」を追加しました。
- 2018.06.08 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 335.1 DRBD / cLVM 」を追加しました。
- 2018.06.08 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 210.4 OpenLDAPサーバの設定 」を追加しました。
- 2018.06.05 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 109.3 基本的なネットワークの問題解決 」を追加しました。
- 2018.06.05 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 103.1 コマンドラインの操作 」を追加しました。
- 2018.05.28 オープンソースカンファレンス2017 Nagoya(5/19)後援・参加のご報告
- 2018.05.25 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 393.2 Linuxファイルシステムと共有/サービスのパーミッション 」を追加しました。
- 2018.05.25 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 206.1 ソースからプログラムをmakeしてインストールする 」を追加しました。
- 2018.05.22 受験者マイページの不具合解消のお知らせとお詫び
- 2018.05.18 Linux豆知識に「 「/bin」「/usr/bin」「/usr/local/bin」ディレクトリの使い分け 」を追加しました。
- 2018.05.17 『Linux従事者必見!LinuCレベル1ポイント解説セミナー』@名古屋 5/19(土)開催のお知らせ
- 2018.05.17 オープンソースカンファレンス2018 Nagoya(5/19)後援・参加のお知らせ
- 2018.05.11 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 325.3 暗号化ファイルシステム 」を追加しました。
- 2018.05.11 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 211.2 電子メール配信を管理する 」を追加しました。
- 2018.05.09 『LinuC(リナック)レベル2 技術解説無料セミナー』〜LinuC レベル2で学ぶ、サーバ構築!〜@東京 4/15(日)開催結果のご報告
- 2018.04.27 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 102.2 ブートマネージャのインストール 」を追加しました。
- 2018.04.27 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 107.3 ローカライゼーションと国際化 」を追加しました。
- 2018.04.20 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 212.1 ルータを構成する 」を追加しました。
- 2018.04.17 新規加入のLPI-Japanアカデミック認定校のご紹介(北海道情報専門学校 )
- 2018.04.13 Linux豆知識に「 /usr 」を追加しました。
- 2018.04.06 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 330.6 クラウド管理ツール 」を追加しました。
- 2018.04.06 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 210.1 DHCPの設定 」を追加しました。
- 2018.03.30 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 107.2 ジョブスケジューリングによるシステム管理業務の自動化 」を追加しました。
- 2018.03.30 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 104.6 ハードリンクとシンボリックリンクの作成・変更 」を追加しました。
- 2018.03.29 新しいLPI-Japan認定教材のお知らせ『徹底攻略LPI問題集Level3[300]対応 徹底攻略シリーズ』
- 2018.03.27 【プレスリリース】LPI-Japan、無償公開中のLinux学習用教材「Linux標準教科書」のバージョン更新を発表
- 2018.03.26 IT人材ラボに記事が掲載されました。『LPI-Japan成井理事長が明かす、独自のLinux新資格試験「LinuC」で実現を目指すものとLPICとの関係性』
- 2018.03.23 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 330.2 Xen 」を追加しました。
- 2018.03.23 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 210.2 PAM認証 」を追加しました。
- 2018.03.16 ナレッジデザインより、新たなLPI-Japan認定教材『Linuxセキュリティ -LinuC/LPIC-3 303 対応-』がリリースされました!
- 2018.03.09 ASCII.JPに記事が掲載されました。『LPI-Japanが「LinuC」開発に込めた思い「日本のIT技術者のために作った、新Linux技術者認定試験「LinuC」の開発理念」』
- 2018.03.09 Linux技術者認定試験「LinuC(リナック)」 リリース記者発表会レポート
- 2018.03.08 新規加入のLPI-Japanアカデミック認定校のご紹介(マンダイシステムズ株式会社)
- 2018.03.02 オープンソースカンファレンス2017 Tokyo/Spring(2/23・24)後援・参加のご報告
- 2018.03.02 翔泳社より、新たなLPI-Japan学習補助教材『LinuxコマンドABCリファレンス』がリリースされました!
- 2018.03.02 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 109.1 インターネットプロトコルの基礎 」を追加しました。
- 2018.03.02 Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 102.5 RPMおよびYUMパッケージ管理の管理 」を追加しました。
- 2018.03.02 『LinuC(リナック)レベル1 技術解説無料セミナー』@新橋虎ノ門 2/25(日)開催結果のご報告
- 2018.02.23 期間中に翔泳社のLinuC対応書籍をフェア実施中の書店でご購入いただいた方にLPI-Japanオリジナル「LinuC学習ノート」をプレゼント!
- 2018.02.13 プレスリリース「LPI-Japan、日本の市場に最適化した新たなLinux技術者認定試験「LinuC(リナック)」を発表」が多くの媒体で記事として取り上げられました。
- 2018.02.05 【プレスリリース】LPI-Japan、日本の市場に最適化した新たなLinux技術者認定試験「LinuC(リナック)」を発表